![]() |
•
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() - 動詞のボックス以外の全てのボックスの中に名詞があります【p. 03】。 - 名詞といえば、必ず冠詞は必要です【article + nom】。冠詞は名詞に必 要な情報を与えるからです。 - このficheに書いてある物は名詞の前につく冠詞です。これらの正式の名前は冠詞ではありませんが、この授業では冠詞と 呼びます。例えば、所有形容詞と言う正式の名前があっても、冠詞の 役割があるので冠詞と言います。 - 冠詞の世界は4つに別れています。言いたいことによって、上左、上右、下左か下右の世界から冠詞を選びます。 - 使う冠詞によって、その名詞(人か物)の量又は形までわかります。例: - une pomme : 丸ごとのリンゴ - de la pomme : 例えばリ ンゴのジャム - 冠 詞のない名詞は概念を与えるだけです。ちゃんとした意味を持ちません。 - 同じ冠詞に女性形と男性形があると、レディーファーストのルールです:女 性形 / 男性形。例: une / un la / le 話
の「枠」
話
をする時に、必ずその話の枠があります
![]() |